在宅看護センター華佳(はなか) お問合せ TEL.027-226-1102
スタッフ募集中 当在宅看護センターについて 日本財団 笹川記念保健協力財団

訪問看護事業

緩和ケア認定看護師が、がん患者様の苦しみに最後まで寄り添います。

看護師がご自宅に訪問し、かかりつけ医と連携した体調管理はもちろん、最期を迎える時までご本人・ご家族に寄り添い心のケアをいたします。

訪問看護 3つの強み

多様な問題にも、「どうあることがよいのか」と、常に利用者様の立場に立って質の高いケアを行います。

がん・慢性疾患をはじめ、小児・難病・精神(認知症)などの相談にも応じます。

「ここが自分の終の棲家」と認識している療養場所へも伺います。
(例:グループホームなどの施設)

訪問看護でできること

訪問リハビリ

身体機能の維持や家の中の危険個所への対応を目的とした、
作業療法士・理学療法士によるリハビリも行います。

リハビリ内容

  • ●転倒・骨折防止訓練
  • ●認知症防止訓練
  • ●摂食・嚥下訓練など

訪問エリア

前橋市、伊勢崎市、玉村町、高崎市
他相談に応じます。

お問合せ
  • トップページ
  • 訪問看護
  • カウンセリング
  • 法人概要 求人情報
  • お問合せ

Copyright © 一般社団法人 安寿 All rights reserved.