在宅看護センター華佳(はなか) お問合せ TEL.027-226-1102
スタッフ募集中 当在宅看護センターについて 日本財団 笹川記念保健協力財団

法人概要・採用情報

法人概要

法人名
一般社団法人 安寿
設立
平成28年4月27日
代表理事
高橋 佳子
所在地
〒371-0841 前橋市石倉町2-14-5
電話
027-226-1102
FAX
027-226-1103


両毛線 前橋駅(北口)車で3分、徒歩で15分

代表挨拶

私は、病院看護師を30年経験し、この度「日本財団在宅看護センター企業家育成事業」の2期生を修了し、地域で在宅看護センターを立ち上げます。私を地域に駆り立てたのは、超高齢社会の中で老老・認認介護などと言われるようになり、人々が不安を抱え暮らしている現状を病棟で感じていたからです。病院の中で待っているのではなく、もっと生活に寄り添いたいと強く思うようになりました。人は誰でも寿命があります。穏やかな暮らしの延長となるように、培った知恵と技術を駆使し、生涯の使命として受けとめ、スタッフと共に邁進してゆく所存です。


一般社団法人安寿
代表理事 高橋 佳子

理念と運営方針

理念 「博愛と社会貢献」

運営方針

  1. 病気や障がいを持つ人々が、住み慣れた地域で自分らしく生活できるように、
    心身の健康と暮らしを整えます。

  2. 医療と看護と介護をつなぎ、利用者と家族を多職種のチームで支えます。

  3. 家で過ごしたいと願うすべての人々のニーズに応え、
    療養場所を問わず安心・安全・安寧に療養できるように努めます。

  4. 病気の苦しみを癒し、緩和ケアを提供します。

  5. 人々の尊厳を守り、孤独死のない地域社会のために貢献します。

  6. 従業員のやりがいを生み、幸せなくらしを共に作ります。

社名の由来

「安寿(あんじゅ)」とは、フランス語で「天使」を意味します。
私たちの使命は『超高齢社会の人々が穏やかに生き切るお手伝い』であると考えています。
白衣の天使(ナイチンゲール)の精神が、社名にも込められています。

採用情報

一般社団法人 安寿では、現在以下の職種で一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
理念・運営方針に共感した方は、お気軽に連絡ください。
看護協会のe-ナースセンターに登録をしています。
随時、見学歓迎いたします。

募集要項

募集要項
  1. 看護師
    常勤2名 ※経験・能力を考慮いたします。
  2. 理学療法士
  3. 作業療法士
  4. 医療事務
    非常勤1名 募集
給与
  • 看護師 月給23~25万
  • 理学・作業療法士 時給1,500円
  • 医療事務 時給1,000円〜1,100円
  • その他、訪問件数達成度によって、勤勉手当あり。10,000〜20,000円。
待遇

昇給年1回、賞与年2回(初年度1回)、社会保険完備

休日・休暇

週休2日(変則)、日・祝日・年末年始

勤務時間

8:30~17:30
休憩1時間

応募方法

電話連絡の上、履歴書(写貼)をご持参ください。
※入社日ご相談に応じます。

お問合せ
  • トップページ
  • 訪問看護
  • カウンセリング
  • 法人概要 求人情報
  • お問合せ

Copyright © 一般社団法人 安寿 All rights reserved.